フェイジョアの挿し木 更新日:2020年8月9日 公開日:2020年8月8日 ガーデニング 暑い日が続きますが・・・挿し木の季節がやってまいりました!!育ち過ぎた余分な枝を剪定するついでに、挿し木で子孫を増やします。 挿し木の成功率 まず、今までに行った我が家の植物たちですが、結果は以下のとおり(経験値からの主 […] 続きを読む
古いMacに旧バージョンのXcodeをインストール 公開日:2020年6月20日 パソコン・スマートフォン 私の古いMacにHomebrewをインストールしようと思って、事前準備としてXcodeをインストールしようと思ったら、どうやら旧バージョンはAppStoreからインストールできないらしい。 続きを読む
モニタアームに重りをつけたい 公開日:2020年6月2日 パソコン・スマートフォン 我が家にはerugotoron(エルゴトロン)やHumanscale(ヒューマンスケール)のモニタアームがあるのですが、このアームをノートPCアームにできないかと考えた。 問題はアームには許可重量があって、重すぎるのは問 […] 続きを読む
[Windows10]効果音がリモート会議中にビックリするので停止する。 公開日:2020年5月31日 パソコン・スマートフォン Windows10がデフォルト設定で「ピコーン♫」とか「ポローン♫」とか効果音が騒がしいので、これを削除する方法を記載する。わりと迷惑な機能なので会社等で最初にPCを受け取ったら忘れずに設定したい。 Windows10の […] 続きを読む
一晩で庭に大量にキノコが生えてきた! 更新日:2020年5月17日 公開日:2020年5月10日 ガーデニング 雨が続いた翌朝、シンボルツリー(日向〜半日陰で部分的に日がほとんどあたらない場所もあり、風とおしは若干悪い)の場所に大量のキノコが生えてきた。数本じゃなくて大量なんです・・・・ トップ画像は実際のキノコの写真ですが、これ […] 続きを読む
[Linux]Ubuntu上でBIOSのバージョンを確認する。 公開日:2020年4月19日 wikiパソコン・スマートフォン まずはルート権限でログイン [crayon-629184baeb273890357530/] dmidecode のオプションでbiosのVersionを呼び出す。 [crayon-629184baeb27b691954 […] 続きを読む
[黒点病]ソヨゴの葉に黒い斑点が・・・効果的な薬剤は? 更新日:2021年8月1日 公開日:2020年4月18日 ガーデニング 植えたときからあまり元気がなかったのですが・・・ソヨゴの葉に黒い斑点が。どうやら黒点病にかかったらしい。 黒点病とは バラになるものを黒星病と言うらしいのだが、いずれも土壌に住む糸状菌というカビ(死滅させることは不可)が […] 続きを読む
【復活済み】水没したiPhoneを復活させる 公開日:2020年4月16日 ライフハック 洗濯機からなにやらガラガラ嫌な音が・・・・・一時停止を押して手を突っ込んでみると妻のiPhoneが見事に洗浄されていました!!! 続きを読む
インテルのSSDがBIOSでも認識しない>>結局無償交換に 公開日:2020年3月28日 パソコン・スマートフォン SSDは前触れもなく突如壊れる!!!そんな話はネットで聞いていたけれど「どうせ安価な2流品」を使ってたからでしょ。と他人事でした・・・・・が突然その日は訪れた。 ThinkPadのWindows10が起動しない・・・・ま […] 続きを読む
[解決済み]Windows10:Functionキーを押さないとF(1-12)キーが使えなくなってしまった 公開日:2020年3月9日 パソコン・スマートフォン キーボードの上部に存在するF1~F12キーにはPCによって個別の機能が割り当てられている。例えば以下のようなものだ。 ・音量上げる/上げる/ミュート ・キーボードのバックライトの光量調整 ・外部ディスプレイの設定(拡張/ […] 続きを読む