ThinkPadT420のキーボード交換(日本語⇒英字) 公開日:2020年2月9日 その他の記事 2011年に発売されたThinkPad T420ですが、せっせとカスタムを繰り返し16GB化も完了していたのですが、唯一やっていなかったのが英語キーボードへの交換でした。ということで早速交換です。 続きを読む
Tableauのカスタム書式で1億単位で表示したい 更新日:2020年2月16日 公開日:2020年2月5日 分析・開発 カスタム書式の設定で [crayon-62917f34c0d86536661541/] [crayon-62917f34c0d8b208066727/] と表示すればOKです。 また単純に数値を追加したいだけであれば「数 […] 続きを読む
[Python]minicondaのインストールと使い方 更新日:2020年6月29日 公開日:2020年1月23日 分析・開発 頑なに通常のコマンドベースでしか書いてなかったのだけれど。.ipynbファイルでの社内共有が主流になりつつある(涙)ので、仕方なくJupiter環境を作ることに。 dokerで作っても良いのですが、出来るだけシンプルにし […] 続きを読む
Windows10でOffice2007をインストールする。 更新日:2020年1月19日 公開日:2020年1月18日 仕事 Office2010のライセンスを妻のPCにインストールしてしまったので、iMacのVM上のWindows10に入っているOfficeがなくなってしまった・・・・でタンスの奥から引っ張りだして来たのがOffice2007 […] 続きを読む
TableauDesktopの認定資格試験及びトレーニング教材について 公開日:2020年1月18日 仕事 アナリティクス系で使用するツールは触って覚える・・・という人が大半かと思うのですが、所属している会社で資格取得費用全額負担!!的な改正がなされたようなので、Tableau系の資格について調べてみました。 TableauD […] 続きを読む
[決定版]Mac版Excelでよく使うショートカットキー一覧 更新日:2020年1月19日 公開日:2020年1月13日 仕事 Excelは断然Windows端末のほうが使いやすいのだけれど、手持ちの端末数の関係でライセンスが足りないので仕方なくMac版のOfficeを使わなければいけない事がある。そしてショートカットキーの一覧は調べれば出てくる […] 続きを読む
[MacOS]スクリーンショットの拡張子をJPGに変更する 公開日:2020年1月12日 その他の記事 Mac OS Xの基本機能で備わっているスクリーンショット機能。デフォルトの画像形式はPNGファイルとなっている。 今どきPNGファイルを許可しないデバイスを使っている人なんていないと思うけど、JPGにして送ってあげると […] 続きを読む
[AWS]一時的に利用可能な認証キーを発行する 更新日:2020年8月12日 公開日:2020年1月12日 分析・開発 自分の権限や管理者権限に近しいIAMに属するアカウント情報(AccessKeyId/SecretAccessKey)をそのまま第三者に渡す事は通常しないので、一時的に同一の権限を持ったアカウント情報(=Credentia […] 続きを読む
常時https接続するために.htaccess情報を設定する。 公開日:2020年1月12日 分析・開発 よく忘れるシリーズ。常時https接続するために.htaccess情報を設定する。 [crayon-62917f34c1553670853064/] 以上!! 続きを読む
自前のサーバーでBoxやDropbox的なオンラインストレージ環境を構築する。 公開日:2020年1月12日 分析・開発 大容量のストレージが欲しい・・・ということだけであれば「料金計算なんてするまでもなくブッチギリで安いS3」の一択なんですが、いわゆるBoxやDropbox的なWebUIやファイル共有機能、端末間の同期機能を求めてくる(社 […] 続きを読む